もうすぐ2月です。
2月と言ったら、2月14日のバレンタインデー♡
毎年この時期、お店を堂々飾るバレンタインコーナーを眺めることは私にとって、楽しい季節イベントの一つです。
誰に買うのかって⁇
もちろん自分チョコメイン!
チョコが大好物🍫
というわけではありませんが。
チョコレートフェアの、珍しいチョコレート達に囲まれた空間が好きなんです。
楽し過ぎて、財布の紐も緩みます。
購買意欲を駆り立てる!
買えない値段ではないけど、ちょっと贅沢なチョコレート達。
これらを買うのに、私の背中を押してくれるのが田中みな実さん。
去年に引き続き、指原莉乃さんのYouTubeチャンネル「さしはらちゃんねる」で今年も熱くチョコレートを語っていらっしゃるのを拝見しまして。
大のチョコレート通のみな実さん。
趣味に打ち込む姿って本当に人の心も動かすと思います。
みな実さんが打ち込む程のお高いチョコは手が届きませんが、私も影響を受けています!
商品を一箱手に取る度、彼女がよく口にする「1年に1度しか買えないんだから・:*+.」という言葉を心に刻み、カゴに投入‼︎
特にお気に入りの品
老舗で特別なチョコレートを!
というのも憧れるのですが、私は最寄りのイオンの一角にあるチョコレートフェアを堪能しています。
今回は、今年2度目の来店。
前回は家族の為の購入でしたが、今日は日頃頑張っている自分の為に!
自分チョコを買いに行きました♪
私のお目当ては、アルコール入りチョコ達!
普段から洋酒入りおやつやチョコに目がないので、このチャンスに、この類のチョコ達を探索。
お酒八撰ショコラ
右下のチョコは、前回食べたビール味のチョコがとてもツボで購入。
日本各地のお酒がチョコになっていた一箱です。
まだこの商品は食べてみていないのですが、先日食べた同シリーズの日本各地の特産物チョコが、一つひとつピンと来るお味だったので、楽しみながら食べられたのが印象的でした。
日本酒トリュフ
前回気になっていたこちら。
メリーチョコが出している日本酒トリュフ。
二粒食べてからの撮影で恐縮ですが💦
チョコレートの中の空洞に、日本酒チョコレートが入っていました^ ^
かじった時に、フワッと日本酒を感じるのですが、チョコの風味の方が強いかなという感じでした。
後味に、濃厚さが残るどっしり感があります。
焼酎チョコ伊佐美
特にお気に入りなのが、こちら。
柔らかトリュフチョコに伊佐美という焼酎をゼリー状にしてに閉じ込めた、焼酎チョコ。
普段、焼酎を飲まない方でも絶対に美味しく食べられるのではと思います。
数年前に食べて、「美味しかったな~」と久しぶりに手に取ったのですが、期待以上✨
これは、リピート必須の商品です!
お土産にも喜ばれると思います^ ^
ご褒美チョコ
今回も、チョコレート空間に浸ってとても幸せな気持ちになりました。
今回私が購入した物も、1000円ちょっとで買える物ばかりです。
普段手にするチョコよりもお高いけど、払えない値段ではないというところも、「自分へのご褒美」という気持ちを駆り立てて、消費者の財布の紐を緩くさせるのではないかなと思います。
まだ今のところ、品切れの品はありませんでしたが、例年バレンタイン直前になると在庫切れになっている品も多数あります。
食べるのもさながら、私はこれを見て回る事が好きです。
私のように、目の保養にいろいろ見て回って、お気に入りに出会いたい方はお早目の来店をお勧めします!
そういう私も近々、またお気に入り探しに行きたいと思っています!